年中Ride

主に趣味のスノーボード、バイクについて書きます

Monster821 排気デバイスキャンセラー

排気デバイスを無効化しました。

取り付けたのはこれ。無効にするだけならモーターのカプラー外すだけでいいですが、ワーニングランプ点きっぱなしはイヤなので購入しました。

f:id:Riderkun:20210605160427p:plain

出典: https://www.healtech-electronics.com/products/ese

無効化と言ってもやりたいのは全開固定なので、電流off時に閉なのか開なのか知らないといけないですね。

これネットで調べても以外とはっきりしなかったので結局サイレンサー外して確認する事に。

f:id:Riderkun:20210605160900j:plain

はい、開ですね。モーター動かなければそれでいいのでこりゃ楽だ。

 

さて、サーボモーターにアクセスするためにバッテリーを外します。(後で気づいたが別に外さなくても出来た…) このバイク、上からはバッテリー端子のプラス側しか外せません。なのでまずはシャシーGNDのケーブルを外す必要があります。車両左側のカバーを外した赤丸のところ。

f:id:Riderkun:20210605222859j:plain

シャシーGNDを外したらバッテリーのプラス側を外す。そして車両下側にあるトレーを開けるとバッテリーがマイナスケーブルが付いたまま落ちて来る。すごい作りだね…

ドスンと落ちてこない様つっかえ棒を挿す穴が横に開いてます。専用工具があるみたいですが適当な六角レンチで代用。

さっきバッテリー外さなくても出来たと書いたのは、このつっかえ棒を挿しっぱのままでもその後の作業できたなーという事です。一度落ちてくるとこのバッテリー付け直すの結構大変なのでね。

f:id:Riderkun:20210605161558j:plain

上のぽっかり空いたスペースからバッテリーが落ちてくる

上の写真はリアから。次の写真はフロントから、レギュレータ外してES Eliminator付けた後です。手前でブラーンとしているのがモーターのカプラー。その奥、白いカプラーで付いてるのがESEです。

f:id:Riderkun:20210605161628j:plain

 

実はこの時にわか雨に降られるというハプニングがありまして。大分慌てたため詳細な写真はありません。

 

肝心な乗り心地ですが、街乗りが大分自然になりました。過度なエンブレが無くなった感じですかね。元気に走った時は何も変わらないはずです。街乗りでの音はちょっとうるさくなったかな。

アイドリング時は元々"開"だったので車検は通ると思います。

 

では。